Sustainability
スターティング・ベンチャー
スターティング・ベンチャーを通じてBASFは、低所得者の生活の質を向上させるビジネスソリューションを開発しています。このプロジェクトは当社の長期的なビジネスの成功に貢献しています。企業目的である「We create chemistry for a sustainable future - 私たちは持続可能な将来のために、化学でいい関係をつくります」を当社がどのように実践しているかを、スターティング・ベンチャーの活動は示しています。
1990年以降、10億人以上もの人々が極度の貧困から脱却しました。これは素晴らしいことではありますが、今なお世界人口の過半数を占める40億人が、低所得で暮らしています。また、2050年には増加し続ける世界人口のうち、低所得者の割合が最も高くなるとされています。世界中の人々が生活の質を向上させようと努めています。彼ら自身のため、そして次世代のために、より良い職を探し、より良い食事や住居、衛生的な環境を手に入れることを目指しています。
動画:スターティング・ベンチャー — 持続可能な将来に向けたパートナーシップ
機会
社会のすべてのセクターが、低所得で暮らす人々の目標達成を支援することができます。これには国家や市民社会に加え、社会の一員である企業セクターも含まれます。消費者、流通業者、サプライヤーとして低所得で暮らす人々をバリューチェーンに組み込むことで、企業は彼らの生活にポジティブな影響をもたらすことができます。雇用や起業の機会があれば、それらの人々の暮らしも向上します。手頃な価格の製品を購入できるようになれば、基本的なニーズを満たすこともできます。企業にとっては、イノベーションや成長の機会でもあります。
グローバルに事業を展開する化学会社であるBASFは、この役割を果たすための体制を整えています。広範な市場へのアクセスと川下産業を対象としたポートフォリオの展開により、世界中にいる数百万人もの低所得者層の日常生活にポジティブな影響を与えることができるのです。このチャンスを活かすことで、私たちは新たな事業を展開し、サプライチェーンを強化するための機会も創出します。これにより、当社の長期的な成功へと繋がると考えています。

私たちのアプローチ
過去10年間にわたりBASFは、事業の価値を創造すると同時に、社会にポジティブな影響を与える大規模プロジェクトの実績を築いてきました。成功の鍵を握るのは、市民社会、公共セクター、バリューチェーンに沿ったパートナーとの密接な協力関係でした。
これらのプロジェクトが充実した学習体験を提供したことにより、当社の企業プログラムであるスターティング・ベンチャーで次の一歩を踏み出すことができるようになりました。革新的なビジネスモデルやセクターを超えたパートナーシップを通じて、世界中の低所得者に向けたビジネスソリューションを開発するプロジェクトです。このようにして、スターティング・ベンチャーは当社の長期的な成功に貢献するだけでなく、低所得者の生活の質を向上できるようにするための支援も行っています。
企業プログラムであるスターティング・ベンチャーは、新しい起業方法を模索するためのリソースを事業部門に提供しています。またこのプログラムは、組織全体での経験や専門知識の共有を促進します。中央運営委員会によるプロジェクトのアイデアの選定は、「社会的影響」「革新的なビジネスモデル」「ビジネスの可能性」という3つのテーマに基づき行われます。国連による持続可能な開発目標を参考にして、社会的影響の基準を設けています。
スターティング・ベンチャーは、人々が経済活動に参画し、相互に利益をもたらすことで、長期的な事業価値やポジティブな社会的影響を創造することを目的としています。このような2つの目標は相互的な成長へと繋がり、活動の規模を継続的に拡大していくことが可能となります。長期的な成功への貢献度が高いほど、社会へのポジティブな影響も大きくなるのです。
プロジェクト

