日本のBASF 沿革

1865年~1988年

創業時のアジア市場向け染料ラベル

1865年
バーディシェ・アニリン・ウント・ソーダ・ファブリーク社(BadischeAnilin-& Soda-Fabrik: BASF)がドイツ・ルートヴィッヒスハーフェンに設立。

1888年
BASFによる日本市場への最初の接触。代理権はH.アーレンス社。

1898年
BASFの代表的染料であるインディゴ・ピュアBASFが山田商店および柴田商店によって輸入開始。

1927年
日本への初の技術供与として三菱瓦斯化学(株)に対しBASFのメチルアルコール技術を提供。

1949年
山田商店と柴田商店が、BASFジャパン(株)の母体であるカラケミー貿易(株)を設立。BASF AGより製品輸入・販売開始。

1951年
大阪に営業所ならびに試験室開設。

BASFの代理権、H.アーレンス社よりカラケミー貿易(株)へ移管。

1953年
BASF、カラケミー貿易(株)に資本参加。

1956年
大阪に高倉工場ならびに倉庫完成。日本での生産活動開始。

1962年
日本で最初の合弁会社、油化バーディシェ(株)(1994年から三菱化学BASF(株))を設立。発泡ポリスチレン(商標:スタイロポール)の国内生産開始。

1965年
カラケミー貿易(株)からバーディシェ染料化学品(株)へ社名変更。

1969年
BASFによるドイツ・エラストグラン・グループ買収に伴い、ポリウレタン化成(株)(後、BASF INOACポリウレタン(株))がBASFの傘下に入る。

1974年
バーディシェ染料化学品(株)からBASFジャパン(株)へ社名変更。

繊維用染料の合弁会社三井バーディシェ染料(株)(後、三井BASF染料(株))設立。

1975年
BASFが医薬品のクノール社を買収。クノールジャパン(株)がBASFの傘下に入る。

1985年
BASFの米国インモント社買収により、自動車補修用塗料を扱う日本リンシッドメーソン(株)(後、日本アールエム(株))がBASFの傘下に入る。

三重県四日市市に工場用地を購入、四日市事業所の建設始まる。

1987年
武田バーディシェウレタン工業(株)(後、BASFポリウレタンエラストマーズ(株)、さらにBASFジャパン(株)へ統合)設立、ポリウレタン事業拡張。

1988年
四日市事業所開設。製紙、繊維、皮革用プロセスケミカル(助剤)プラント完成、操業開始。

1991年~2019年

BASFグローバルの歩み

BASF Global History(英語)

1865年~1901年 染料の時代
1865年、バーディシェ・アニリン・ウント・ソーダ・ファブリーク社(Badische Anilin-& Soda-Fabrik: BASF)の設立。
1902年~1924年 ハーバー・ボッシュ法と化学肥料の時代
1913年、初のアンモニア合成プラントが操業を開始。
1990年~現在 新ミレニアムに向けた「持続可能性(サステナビリティ)」
2015年、BASFは創立150周年を迎えました。